カポックの脇芽

手のひらのような小さな葉っぱ

事務所の周りの桜の街路樹が、花の色が白っぽい色から深いピンク色に変わってきて、
それと同時に若葉の綺麗な緑色に入れ替わっていく季節になりました。

事務所の観葉植物たちも季節の変化を感じて、
各々成長を始めました。

昨年、引越し時にクライアントからいただいた、大きなカポックの寄せ植えも、
の根本から新しい脇芽が生えてきました。
寄せ植えの中が混み合ってしまうので、本当は剪定した方が良いのでしょうけれども、
小さな手のひらをいっぱいに広げているような姿を見ると、
困ってしまいますね。

ちなみに写真の業界では、
カポックというと、観葉植物ではなくレフ板のこと。
定義はないと思うのですが、
特に大きめの発泡スチロール板などでできたものをカポックということが多いです。
ムービーの人たちもカポックと呼びますが、
写真のカメラマンは、スタジオ経験がないとこの呼び方は知らないかもしれません。
なので、元々は映像の業界の用語でしょう。